電子行政研究会では、以下のとおり、第1回ワークショップを開催します。
今回は、電子行政に関するタスクフォース(以下、電子行政TF)の臨時構成員でもある東京工科大学の手塚先生を講師にお迎えして、企業コードについてお話し頂きます。また、参加者との意見交換する時間を設けて、少人数ならではの勉強会にしたいと考えています。
これまでの電子行政TFの議論はもちろんのこと、7月開催(予定)の最新内容を踏まえたお話しになる予定です。加えて、「企業コードのユースケースと海外事例」のテーマで、日立製作所(内閣官房IT担当室への出向経験あり)の新妻さんからもお話をいただきます。
「企業コードの整備と活用」は、電子政府戦略を考えた場合にも、非常に重要なテーマであり、オープンガバメントやオープンデータ、企業検索サービスの無料公開による国民の利便性実感、さらには省庁や外郭団体の行政改革にも繋がる話です。
皆さまからのご参加をお待ちしております。
第1回ワークショップ(勉強会) 開催のご案内
日時: 2012年7月27日(金) 13:30〜16:30
場所: 東洋大学 大手町サテライト
http://www.toyo.ac.jp/access/otemachi_j.html
内容(予定):
講演1:「企業コードの整備と活用(電子行政TFの議論を踏まえて)」
講師:手塚 悟 (東京工科大学教授)
講演2:「企業コードのユースケースと海外事例」
講師:新妻 継良 (日立製作所公共システム事業部)
講師と参加者とのディスカッション
定員: 20名(先着順)
参加費: 電子行政研究会会員、ICPF会員:1000円
一般参加者:2000円
支払方法:当日会場受付にてお支払いください。
申込方法: 必要事項を記入し、メールでお申し込みください。
送信先: workshop@egyousei.jp
必要事項:
・お名前
・所属
・連絡先:電話番号、メールアドレス
・入会状況:ICPF会員、または電子行政研究会会員の有無
今回は、電子行政に関するタスクフォース(以下、電子行政TF)の臨時構成員でもある東京工科大学の手塚先生を講師にお迎えして、企業コードについてお話し頂きます。また、参加者との意見交換する時間を設けて、少人数ならではの勉強会にしたいと考えています。
これまでの電子行政TFの議論はもちろんのこと、7月開催(予定)の最新内容を踏まえたお話しになる予定です。加えて、「企業コードのユースケースと海外事例」のテーマで、日立製作所(内閣官房IT担当室への出向経験あり)の新妻さんからもお話をいただきます。
「企業コードの整備と活用」は、電子政府戦略を考えた場合にも、非常に重要なテーマであり、オープンガバメントやオープンデータ、企業検索サービスの無料公開による国民の利便性実感、さらには省庁や外郭団体の行政改革にも繋がる話です。
皆さまからのご参加をお待ちしております。
第1回ワークショップ(勉強会) 開催のご案内
日時: 2012年7月27日(金) 13:30〜16:30
場所: 東洋大学 大手町サテライト
http://www.toyo.ac.jp/access/otemachi_j.html
内容(予定):
講演1:「企業コードの整備と活用(電子行政TFの議論を踏まえて)」
講師:手塚 悟 (東京工科大学教授)
講演2:「企業コードのユースケースと海外事例」
講師:新妻 継良 (日立製作所公共システム事業部)
講師と参加者とのディスカッション
定員: 20名(先着順)
参加費: 電子行政研究会会員、ICPF会員:1000円
一般参加者:2000円
支払方法:当日会場受付にてお支払いください。
申込方法: 必要事項を記入し、メールでお申し込みください。
送信先: workshop@egyousei.jp
必要事項:
・お名前
・所属
・連絡先:電話番号、メールアドレス
・入会状況:ICPF会員、または電子行政研究会会員の有無