Quantcast
Channel: Manaboo 電子政府・電子申請コラム 
Viewing all articles
Browse latest Browse all 419

つぶやき電子政府情報(2012年2月26日)

$
0
0

大阪府池田市:3月31日をもって住民票自動交付機のサービスが終了いたします
http://bit.ly/yAZIV1

住基カードに機能を追加して利用できる『住民票の自動交付サービス』と『市立図書館での本の貸出サービス』が平成24年3月31日をもって終了と。利用者数が少ないまま更新時期を迎えたのか、それともコンビニ交付等へ移行するのかな

格付け機関が09年に「日本版マドフ」と警告 AIJ運用資産消失問題
http://on.wsj.com/x9Txtc
クラウド活用のビッグデータ分析で、市場全体の動きと乖離が大きい運用実績の投資顧問会社を発見すれば、金融監督の効果・効率も上がると思うのだけど

「国税関係業務の業務・システム最適化計画」について
http://bit.ly/xhaef0
更なる最適化を図るため一部改正。関連システムとして、国税総合管理システム(KSK)、国税電子申告・納税システム(e-Tax)、集中電話催告システム、タックスアンサーシステムなど
http://bit.ly/z0CFkv

ふくe−ねっと電子申請・施設予約サービスのリニューアル
http://bit.ly/yDmG7H
平成24年3月1日午前9時から提供。リニューアルに伴い、Internet Explorerの新しいバージョンや携帯電話からの申請にも対応
http://bit.ly/x43RFW

オープンガバメントラボサイトがリニューアル
http://bit.ly/yOo9VD
Google サイト上にリニューアル。民間クラウドサービスであるGoogleサイトを利用することにより、サイトインフラに係るコストが不要に

10 Tips for Data Visualization
http://bit.ly/wNwuRI
日本のオープンガバメントの参考になりそう

We Can’t Wait: Obama Administration Unveils Blueprint for a “Privacy
Bill of Rights” to Protect Consumers Online
http://1.usa.gov/zePrIl
米国オバマ政権が民間における個人情報のオンライン利用について(オンライン消費者プライバシーに関する権利章典)発表

英国の国民医療制度(NHS)改革の一環としてのICT事業「医療記録の電子化」の現状
http://bit.ly/wqRO9J
全てを税金で賄う医療制度を採用する英国は、日本以上に医療の情報化・効率化が急務。2015年までに患者がオンラインで自己の医療記録にアクセスできるようにすると
http://bit.ly/AnXpfK

「地理空間情報活用推進基本計画案」に関する意見募集
http://bit.ly/xl5wk7
社会における地理空間情報の一層の利活用を促進するため、今後5年間を見据えた、新たな基本計画を策定。行政の効率化・高度化、新しい公共の推進、東日本大震災の教訓への対応など

第24回医療情報ネットワーク基盤検討会
http://bit.ly/xeAtUu
医療の情報化にかかる省内体制、情報通信技術利活用のための規制・制度改革に係る対処方針への対応(処方せんの電子化、匿名化された個人の情報の活用)、番号制度の検討など。番号制度については、24年通常国会に法案が提出されていますが、医療等分野の個別法については、24年4月から検討を開始し、25年通常国会への提出を目指すと

「医療情報を受託管理する情報処理事業者向けガイドライン」の改訂案に対する意見募集
http://bit.ly/zSwnlH
厚生労働省の「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」と総務省の「ASP・SaaS事業者が医療情報を取り扱う際の安全管理に関するガイドライン」の改訂を踏まえて

地域情報プラットフォームの今後の展開について(PDF)
http://bit.ly/zMmoEH
地域情報プラットフォームのイメージと約束事、福岡県粕屋町の取組(インテリジェント型総合窓口)、自治体クラウドへの地域情報プラットフォームの活用、番号制度でできることなど

財務省はYouTube及びGoogle+を通じた情報の発信を開始します
http://bit.ly/yAfHV5
活用中のTwitterやFacebookに加えて。YouTubeのコンテンツとして、人口構造の変化 動画で見る日本の財政など

捜査手法、取調べの高度化を図るための研究会最終報告(PDF)
http://bit.ly/xjWMtE
取調べの可視化及び高度化(録音・録画等)、捜査手法の高度化(DNA型データベース拡充、通信傍受の拡大等)など

来日外国人犯罪の検挙状況(平成23年暫定値:PDF)
http://bit.ly/AuoCH1
検挙件数は平成17年を、検挙人員は平成16年をそれぞれピークとして減少。刑法犯検挙人員に占める来日外国人の割合には変化なし。凶悪犯及び窃盗犯の検挙件数・人員が減少する一方、粗暴犯及び知能犯の検挙件数・人員が増加

情報セキュリティに関する提言(自民党)
http://bit.ly/yukv29
政治主導、技術開発、産業創出がポイント。衆議院システムにおけるID・パスワード漏洩を教訓とした提案など

寄附を通じた「新しい公共」への参画を広げるために寄附税制が拡充
http://bit.ly/xE4xmb
認定NPO法人、公益社団・財団法人、社会福祉法人、学校法人、更生保護法人に対する寄附について、所得税の税額控除が創設され、所得控除との選択が可能に。個人住民税の税額控除の適用を受けることも可能、東日本大震災関連の寄附金も寄附税制の対象。寄附税制の優遇措置を受けるためには、確定申告の手続きが必要

「ふるさとふれあいプロジェクト」の実施
http://bit.ly/z2pPmq
東日本大震災の被災地支援として、農山漁村体験やボランティア活動など、ふるさととの交流や応援を通じて「人」と「ふるさと」を活性化していくプロジェクト
http://f-ouen.jp/

あなたを狙う「標的型攻撃メール」「フィッシングメール」
http://bit.ly/zIzHQ7
政府広報オンラインより。被害防止には一人一人の情報セキュリティ対策が重要と。「国民を守る情報セキュリティサイト」も紹介
http://bit.ly/xNL0so

Big data cloud platforms compared
http://oreil.ly/yMacGX
Amazon、Google、Microsoftを比較

「ベリサイン 電子カルテ向けスマートデバイスソリューション」を提供開始
http://bit.ly/AtgdNX
北海道社会保険病院がiPadなどによる電子カルテ操作に導入と。電子カルテはかなり一般的になってきましたが、モバイル対応の病院はまだまだ少ないですね。今後はクラウド化も進むかな

共通番号制を徹底検証 個人情報は守れるのか
http://bit.ly/zjxlha
BSフジのプライムニュースからダイジェスト動画。大串内閣府政務官、森信先生、北川先生ら推進派のゲストを招いて

行政機関におけるソーシャルメディア活用ガイドライン(基本的な考え方)
http://bit.ly/w7DGPW
行動規範とオンラインへの参加、幹部へのアドバイスなど、具体的な内容で参考になりそう

cio.govより「FY2013:連邦政府IT予算の優先順位」
http://bit.ly/zqYnPS
政府ITのROIの最大化、生産性ギャップと21世紀の政府、国民・企業とのインタラクションなど

第1回「災害に強い電子自治体に関する研究会」
http://bit.ly/xxVS0r
地方公共団体におけるICT部門の業務継続計画(BCP)策定に関するガイドライン、東日本大震災における仙台市の対応、東日本大震災における日立の対応など

社会保障・税一体改革大綱について(PDF)
http://bit.ly/yxmB7N
平成24年2月17日に閣議決定。巻末に別紙3「社会保障・税番号制度導入に伴う税制上の対応」あり。野田総理からのビデオメッセージ「社会保障と税の一体改革について」も公開
http://bit.ly/wpzykI

増税の前に議員や公務員をリストラする方が先ではないですか?
http://nkbp.jp/wNPoHI
有名なナナサンの法則(財政再建では歳出削減で3分の2、増税で3分の1実施するのがベンチマーク)を紹介。日本の財政再建は、国と地方の議員や公務員のリストラが現実化した時に初めて動き出すでしょう
http://nkbp.jp/x7sGzd  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 419

Trending Articles